今年の誕生日登山は「文珠山」
2021年1月6日(水)曇時々雪
中ちゃん手作りのバースデーケ-キ

今日は キチの誕生日。昨年の誕生日登山は「樹氷と銀世界の銀杏峰」でしたが、今年は ホームグラウンドの文殊山です。天気予報では 午前中が曇り、12時から雪模様。 午前中で下りる予定で 自宅を出発。
二上の駐車場に着く頃には 青空が出てきた。駐車場には、福さん・なづきさんご夫婦が 準備中。
二上の駐車場を4人で一緒に出発。(10:20)・・・ 昨年の誕生日登山も お二人と一緒になりましたネ。
歩き始めると、登山道は 雪が溶けて泥んこ道でした。
岩清水は 雪解け水で勢いが有ります。
雲の向こうに 白くなった加越の山々が 頭を出していました。
見返り坂から!
七曲り合流点。
登山道の上の方は、雪が 硬く締まって歩き易い。
小文殊を通過。
こんな所にも 忠さんの作品が!今迄 気が付かなかった~。
山頂に到着。(10:20)・・・ ご住職は出勤中でした。
山頂に居ると 雪が降って来ました。
ご住職からどら焼きのプレゼントです。美味しかった~。
お御堂の縁の上に 最近良く見かける作品が3点!下書きも無しで 短時間で作るとの事。凄いですね。
中ちゃんが登ってきて、抱えていたのは手作り バースデーケーキ。嬉しいプレゼント
ケーキと一緒に 小屋の中で、記念撮影。(冒頭の写真)
美味しいケーキで山友さん達にお祝いして頂き最高の誕生日になりました。長居したくても、寒くて早々に下山します。
山頂で出会った、山友さんも一緒に下山です。

途中で、おかんさんが登って来られご挨拶。嬉しい出会いに 皆で記念写真を!
駐車場に到着。
すると、虹が出てきました。
これって、キチへのバースデープレゼントだったのかも!(笑)
今日歩いた歩数は、11,289歩でした。
中ちゃん手作りのバースデーケ-キ


今日は キチの誕生日。昨年の誕生日登山は「樹氷と銀世界の銀杏峰」でしたが、今年は ホームグラウンドの文殊山です。天気予報では 午前中が曇り、12時から雪模様。 午前中で下りる予定で 自宅を出発。
二上の駐車場に着く頃には 青空が出てきた。駐車場には、福さん・なづきさんご夫婦が 準備中。

二上の駐車場を4人で一緒に出発。(10:20)・・・ 昨年の誕生日登山も お二人と一緒になりましたネ。

歩き始めると、登山道は 雪が溶けて泥んこ道でした。

岩清水は 雪解け水で勢いが有ります。

雲の向こうに 白くなった加越の山々が 頭を出していました。

見返り坂から!

七曲り合流点。

登山道の上の方は、雪が 硬く締まって歩き易い。

小文殊を通過。

こんな所にも 忠さんの作品が!今迄 気が付かなかった~。

山頂に到着。(10:20)・・・ ご住職は出勤中でした。

山頂に居ると 雪が降って来ました。

ご住職からどら焼きのプレゼントです。美味しかった~。

お御堂の縁の上に 最近良く見かける作品が3点!下書きも無しで 短時間で作るとの事。凄いですね。

中ちゃんが登ってきて、抱えていたのは手作り バースデーケーキ。嬉しいプレゼント

美味しいケーキで山友さん達にお祝いして頂き最高の誕生日になりました。長居したくても、寒くて早々に下山します。

山頂で出会った、山友さんも一緒に下山です。


途中で、おかんさんが登って来られご挨拶。嬉しい出会いに 皆で記念写真を!

駐車場に到着。

すると、虹が出てきました。

これって、キチへのバースデープレゼントだったのかも!(笑)

今日歩いた歩数は、11,289歩でした。
この記事へのコメント